
[ダイエット記録②] 脂肪燃焼スープで確実に痩せる
こんにちは、masamiです。
脂肪燃焼スープってご存じですか?
私は、いわゆる“三度の飯”は、生きていく上で、ちゃんと食べないと気が済まなくて、忙しくて一食抜くとか、食欲なくて食べなかったとか、そんなことを発したことないです。あり得ないです。
そんな私が出来たダイエット方法がこの脂肪燃焼スープダイエットです。
このスープを知ってから、ちょっと太ったな~と思った時に、大量に作っては一週間かけて食べきるようにして、それを2~3回ぐらい繰り返して実施して体重を2~3kg減らしてます。
このスープは、頑張り次第で結果の出方が変わるんです。
自分の努力の量に比例して結果が出ます。
私の結果が出なかった経験と結果が出た経験をお伝えしようと思います。
“脂肪燃焼スープ”で検索すると、真剣にこれに集中して食べ続けたら2週間で10kg痩せたり、8kg痩せたりした人はたくさんいます。
ということで、このダイエットは、
たくさん食べながら痩せたい人
野菜好きの痩せたい人
に向いてる内容です。
では、まず、その脂肪燃焼スープの効果からお伝えします。
効果がわかったら俄然やる気を出してもらえると思います。
Contents
脂肪燃焼スープの効果
❶便秘解消
たくさんの野菜を食べるし、特に食物繊維を多く摂取するので、腸内環境が改善されます。結果的に便通が良くなります。スッキリします。
痩せるためには、何はともあれこの便秘は一番解消しておきたいところです。
もし、このスープで便秘が解消されなかった時には、寝る前に飲んで朝にスルっと自然にお通じが来てくれるミルマグというお薬を試してみてください。私はこのミルマグで便秘と無縁になり、30年以上経ってます。
昔から販売され続けている歴史あるお薬です。
![]() |
価格:1,304円 |

❷代謝アップ
血液がサラサラになり、血行が改善されます。その結果、代謝がアップします。
❸免疫力アップ
体の中が整うことにより免疫力が高まります。
この時点でイイことばっかりで、やらない理由が見つからない感じですよね。
脂肪燃焼スープレシピ
今となっては本当に適当に作ってます。
とにかく絶対入れておくべきものだけしっかりと覚えておいたら、あとは、そんなに神経質にならなくていいと思います。
絶対に入れる食材
- 玉ねぎ 3個
- キャベツ 半玉
- ピーマン なぜか1個
- セロリ 1本
- 人参 1本
- トマトのホール缶 1缶
ここまでが絶対入れるべき食材です。
ここに、人それぞれの工夫でいろんなものをプラスしてます。
好みで追加で入れる食材
私の場合は、
- 鶏むね肉
- 鶏ささみ
- エリンギ
- しめじ
- えのき
- 生姜など
使う調味料は、
- 塩
- 胡椒
- コンソメ(味を見て好きな濃さになるまで)
を入れます。
私は胡椒をたっぷり入れる派です。スパイスが効いて美味しいんです。
調味料は、飽きないようにするために、人によっては、白だしで味付けする人もいたりします。
これらを深いお鍋に入れて水を具がひたひたになるぐらい入れて、20分ぐらい煮込んだら出来上がり。
ちなみに私は食べやすさを考えてどの食材も小さく1cm角ぐらいの大きさに揃えてます。
このダイエット、結構細かいルールがあるんです。
私はそのルールを見ただけで、守れそうにないな・・・と思いましたし、その通り守れるんだったらとっくに痩せれてるやんって思ったので全部は守りませんでした。でも痩せれました。
そんな私が守ったルールをお伝えします。
脂肪燃焼スープダイエットのルール

❶ごはん時には、このスープから食べ始める。
このスープはいつ食べてもいいのですが、とにかく一番最初に1皿以上食べてから他のおかずを食べるというルールです。1皿だけで終わらず2皿、3皿食べてもいいんです。どれだけ食べてもいいんです。食べれば食べるほど痩せれると言われている脂肪燃焼スープダイエットなんです。食欲旺盛の人にとっては夢のようなダイエットです。
❷脂肪燃焼スープは、一週間は絶対続ける。
これは、徹底的に言われてるルールです。なので、私もこれだけはしっかりと守ってます。
❸このダイエット期間は甘いジュースなどは飲まない。
もちろんブラックコーヒーなどはOKということです。まあ、当然ですが、甘いものを摂取したら太ってしまいますからここは我慢です。
私が痩せれなかった理由
自分でもわかってるんです。

スープの具にカロリーの高いものを入れ過ぎた。
だんだん飽きてきてしまうので、つい、ベーコンとか、あらびきウインナーとか、鶏もも肉とか入れて作ったり、調味料もケチャップをたっぷりいれて濃厚な味にしてしまったりした時がありました。
もちろんそれだけ濃いものを入れるので美味しいし食べ応えもあるんです。
だからこそ、もうそのスープは脂肪燃焼スープではなく別物になってしまうんです。
こういうスープは痩せませんでした。
スープ以外のおかずやごはんをたくさん食べ過ぎた。
このスープは、レシピ通り作ったものであればどれだけたくさん食べてもいいんです。
ですが、私は都合よく解釈して、このスープを食べた後できちんとたっぷりと一食分食べてたんです。と言いますか、太ってる時って、本当になんぼでも食べれるもんなんです。恐ろしいです。
なので、結果は、全く痩せれなかったです。
私が痩せれた時に意識して取り入れたこと
ダイエットって、いつも思うんですけど、一週間ぐらいで1.5kgぐらい体重が減ってくれたらやる気がすこぶるアップしちゃうんです。
そのムードに乗って、自分を頑張らせて1ヶ月で3~5kg減出来たことをご紹介します。

朝ごはんはザバスに変更
いつも朝ごはんは、ゆで卵とマヨネーズで混ぜたものを食パンにのせてたべたり、食パンにベーコンを散りばめてチーズを散りばめて、あらびき胡椒をふりかけてトースターでこんがり焼いて食べるという感じで朝からがっつりカロリー摂取してました。
でもどう考えてもこれは今はふさわしくないな・・と思い、思い切って朝ごはんをザバスに変えました。
ザバスの味の好みは人それぞれみたいなのですが、私は結構好きなので全然平気なのも良かったのかなと思います。
ということで、朝ごはんは、付属の軽量スプーンで3杯を豆乳と混ぜてゆっくり味わいながら飲みます。
それを飲み終わってからブラックの淹れたてのコーヒーを飲む・・という日々を過ごしました。
この時から、ブラックコーヒーを飲むことが平気になりました。最初は仕方なく砂糖を我慢してたのに、今では淹れたてのコーヒーの場合は砂糖とかミルクを入れない方が美味しいと思えるようになりました。
![]() |
価格:3,780円 |
我が家では、ザバスが切れることがないです。
常にあります。
栄養バランスがいいので、ちょっと小腹空いた時に飲んだり、朝ごはん作るのが面倒くさかったりした時に飲んだり出来て便利なんですよね。
外食時は必ず、炭水化物を摂取する時も必ずカロリミットを飲む
この健康食品はかなり露出度と頻度高く宣伝されていたので、ここまで宣伝してたら効果ない訳ないかなと思い、すがる思いもありつつ、効果が出たらラッキーだし~!と思って試しました。
![]() |
ファンケル 大人のカロリミット 30日分×3個セット 送料無料 価格:7,000円 |
この時も確実に体型の変化を感じることが出来ました。
この2つは確実に痩せれた手段でした。

あと、そういえば、私の中では当たり前に必ず毎朝実施してることなのですが、太ってようがダイエット中であろが、毎朝体重計に乗るということだけは続けてます。20年は続いてるかも。
よく、痩せたと思った時だけ乗ってみるという人もいますが、私は高校生の時に体重計に乗らずに過ごした結果、体重が少しずつ増加していってることに気づけず手遅れになってから太ったことに気づき体重を測り愕然としました。
なので、体重計に乗ることは絶対した方がいいと思ってます。
コツは毎日決まった時間に決まった状態で測るということです。
そうすることでちょっとした変化に気づけて、体重が増えてたら、何故増えたのかを考えますし、そうならないようにしようと意識します。
例えば前日に飲み会があってたくさん食べて、〆はだいたい炭水化物で、それを完食して、たくさん飲んで過ごしたら翌日は間違いなく体重が大幅に増えてます。見たくないけど、ここで逃げたらさらに大変になるので、ここは嫌でも現実を見ます。
私がいつも体重計に乗ってチェックしてるのは、体重はもちろんですが、体脂肪と基礎代謝とBMIはチェックしてます。
基礎代謝が高い数値になってるとかなり嬉しいですし、体重が減ってなくても体脂肪が減ってたら、それもかなり嬉しくなります。
そんな風に毎朝体重計に乗ることで1日1日をきちんと正しい食生活に近づけるような気がしてます。
私が使ってる体重計をご紹介しておきます。
これは、ガラスだし、薄っぺらくて乗りやすいし、置いててもオシャレで部屋の雰囲気を邪魔しないし、必要な情報がしっかりと見れるしコスパはかなり良いと思ってます。
![]() |
【週末限定 セール価格】オムロン 公式 体重体組成計 体重計 デジタル 体脂肪率 カラダスキャン ブラウン HBF-214-BW 期間限定 送料無料 価格:2,950円 |
私からは、
脂肪燃焼スープの効果、レシピ、ルールと、痩せれた時と痩せれなかった時について事例をご紹介しました。
このスープは寒い時期の方が実行しやすいです。
特にこれからの寒くなる時期にお昼ご飯として、暖かいスープポットに持参するのはオススメです。
まさに私が毎年太ってしまう季節に突入しようとしてます。
私もこの脂肪燃焼スープのことを紹介したので、作りたくなりました。
またとりあえず一週間分作って一週間食べます。
皆さまの中で、一人でも実施してもらえたらご紹介してよかったと思えます。
わからないことや、何かありましたらコメントお願いします。
皆さまのお役に立てますように。
masami
初めまして。 1970年生まれの“女”です。 何度もダイエットを繰り返してます。40代半ばから異常な体重増加が続いており、さらなるダイエットに励んでるところです。 自分に自信が持てる体重に戻ることを夢見て、”ブサイクではない中年女子”を目指してます。
こちらもおすすめ

44歳から更年期が始まった私の経験談
2020年5月31日
ヒルズw/d特別療法食を試してみて! “犬のウンチが出にくくなったら!?”
2019年10月14日