
nosh 糖質制限弁当 口コミからの工夫でダイエット継続
こんにちは、masamiです。
nosh続けてます。
50歳手前です。
体重増加が激しくて、増加を止めたい一心でnoshの存在を知り、即宅配開始しました。
1回あたり10食を毎週日曜日に届けてもらい始めて、2回届けてもらいました。
nosh弁当の価格
ちなみに、
1回あたり、10食の場合、初回は1000円引きなので、合計¥6069
2回目からは、10食だと、送料が¥935で、合計¥7069
10食なので、送料も結局払わないといけないものなので、込みで計算したら、一食あたりが¥707になります。
そう考えると、安い訳ではないです。
ですが、糖質を制限した美味しいおかず、かつ、バランスの良いセットを作るとなると、自分が作るとなるとメニュー考えることも大変ですし、糖質やカロリーの計算なんてできませんし、それらを作る時間も必要になります。
その分を全部ひっくるめて¥707までだったらギリギリ出せるかなといったところで、続けてます。
これで痩せれたら絶対ずっと続けると思います。
もう今、体重増加を止めたくて止めたくて必死中ですから。
私の場合、晩御飯にnoshを食べることにしたのですが、晩御飯だけでは、意外となくならないことに気づきました。
冷凍庫が結構パンパンになってきまして、次の宅配までにあと4食は食べるとしても、次ここに10食が追加になると入らないかも知れない・・・と思いました。
現在の冷凍庫は、こんな感じです。
まだ、余裕はあるのですが、微妙と言えば微妙で、もし万が一入らなかったら大変なので、考えました。
お昼のお弁当にnosh
検索して口コミをいろいろと読んでたら、冷凍のままで会社に持って行って電子レンジでチンしてお弁当として食べてるという人が居まして、それをマネしたら、昼と夜がnoshになるので、ダイエットも加速出来るし、冷凍庫のスペースも空けれるし、一石二鳥と思いました。
冬なので、まず思いついたのは、自然解凍でも大丈夫なんじゃないかなと思ったんです。
でも、調べたら、自然解凍は、菌が繁殖しやすかったり、汁が出てしまっておいしくなくなったりするみたいです。
これは、ちゃんと安全に美味しくいただきたいので、冷凍のままで持って行く方がいいなと思いました。
そういえば、昔どこかからもらった保冷バッグがあったような・・・と思い出して探してみたら、ありました。
問題は大きさですが、そこに入らなかったらどうしようと思って、入れてみたら、これまたちょうどキレイに入ってくれるじゃないですか。
これはもう明日から持って行かないと!と思いました。
これをカバンの底に入れて会社に持って行きます。
nosh弁当のレビュー
さて、今晩のnoshの報告もしておきます。
今日は、鮭の南蛮漬けを食べました。
今日は、初めてトレーのまま食べてみました。
やっぱりお皿に移し替えなかったら愛想ない感じだなと思いました。
トレーのままで食べるメリットは、洗いものがなくて捨てるだけ、
デメリットは、お皿に盛り付けるより美味しそうに見えない・・といったところでしょうか。
鮭の南蛮漬けのメインは味付けが薄味でした。
でも副菜はどれもそれぞれに味がついてて濃いめの味でトータル的にはバランスが良くなってました。
この辺がさすがだなっていつも思います。
私の料理やお弁当の味付けが、かなり濃いと、つくづく思わされてます。
自分でも前から濃いとは気づいてたのですが、このnoshを食べはじめてから、余計に自覚するようになりました。
というのもnoshを食べてる時にどれもメインが薄めの味付けだと思うのですが、副菜が濃いめの味付けなので、それで上手に、メインディッシュの薄味さが物足りないという気持ちが残ることなく食べ終われてるんです。
てことは、やはり、人はこれぐらいの薄味でも十分食べれるもんなんだと思わされるのです。
それとこのことについて、検索してて見つけた内容があり、それも反省するきっかけになりました。
濃い味付けだとダイエット的には良くなかったんです。
長年ダイエットについて調べて実践して、いろんなことをわかってるつもりでいましたが、塩分過多がダイエットに良くなくて、むしろ太る原因になるってことを知りました。
私が今太ってしまってる原因はこの塩分過多が関係してそうな気がしてきました。
塩分過多だと何故太るのか?
塩分が多い→むくみが慢性的になる→血液やリンパの流れが滞る→体が脂肪をため込みやすくなる
ということのようです。
まさに、これだわ・・・・。
では、どうしたらいいのか?ということですが、
❶塩分は控える
❷薬味やスパイス、生姜、ニンニク、ネギ、胡椒、酢を取り入れる
と良いそうです。
幸い、どれも好きです。
明日からジャンジャン入れます。
ということで、私と同じように代謝が鈍って、体重が増加してる40代50代女子の皆さま、一緒にnoshで頑張りましょ。
年末年始のお休みが来ることが嬉しい反面、絶対太ってしまうことがわかってるので、その日がやってくるのが怖い・・・。今年こそ、体重増加することなく年末年始を通過したい・・・これが私の最近の大きな願いになってます。
では、最後にそのnoshの公式サイトをご案内しておきます。
masami
初めまして。 1970年生まれの“女”です。 何度もダイエットを繰り返してます。40代半ばから異常な体重増加が続いており、さらなるダイエットに励んでるところです。 自分に自信が持てる体重に戻ることを夢見て、”ブサイクではない中年女子”を目指してます。
こちらもおすすめ

なかなか痩せない人必見!! ダイエットと睡眠の関係
2020年5月9日
バストラインが悪い人が多過ぎる!40代50代バストラインきれいにしよっ。
2019年12月15日