
ダイエットのスタートは便秘解消から!
こんにちは、masamiです。
便秘で悩んでいる女性って、どのぐらいいるんでしょうか?
今の私は、便秘から解放されています。
ダイエットをする上では、便秘は必ず解消させておきたいところです。
私が便秘を解消できて20年ほど続いているので、そのやってきたことを整理しておこうと思います。
この内容は、今も便秘で悩んでいる人、ダイエットしたいけど便秘で悩んでいる人に向けた内容です。
便秘してた時の症状
常にお腹が張って苦しかった
便秘が続くとお腹がものすごく痛くなる
顎とか口の周りに吹き出物が出来る
常に何か食べてた
お腹が減ることがなかった
水分を殆どとってなかった
今思い出しただけで、改めて便秘が治って良かったと思いました。
便秘を解消するためにやったこと
タンパク質の摂取量の2倍以上の野菜を食べた
一番多く食べたのは、キャベツでした。
とにかくキャベツから食べて、お肉を一口食べたらキャベツ2口というペースでとことん常に食べてました。
ですが、それだけでは便秘は解消されませんでした。
ヨーグルトを毎日食べた
元々、今もヨーグルトはなくても生きていけるぐらい、あってもなくてもどっちでもいい存在なのですが、当時、ヨーグルトを毎日食べる便秘が解消されると聞いてたので食べました。
ですが、私の頑固な便秘は解消されませんでした。
ファイブミニを1日1本毎日飲んだ
当時は流行ってました。なので1ヶ月ぐらい毎日飲みましたが、これもダメでした。
ゴボウをたくさん食べた
ゴボウは、小さい時から好きな根菜類でした。なので、これで便秘が解消されるならいくらでも食べれると思って結構な量を毎日食べ続けました。が、その当時のひどい便秘は解消されませんでした。
こんにゃくもたくさん食べました
これも一時期、食欲旺盛な年齢の仲間の間で流行りました。私も食欲旺盛だったんで、こんにゃくでダイエットできて便秘が解消されるなら・・と思って喜んで食べました。が、これもダメでした。
便意を感じなくても決まった時間にトイレに行って座ってみる
これもやりました。これは特に母親にしょっちゅう言われては、やってみてました。が、何分座ろうが、全く便意なしでした。ただ時間をつぶしただけで終わりました。
手をグーの状態にして「の」の字まっさーマッサージしました
これも何日もしてみましたが、大きな効果はなかったです。
改めて振り返るといろいろやってたなと思います。
ですが、どれも無駄なことではなかったと思うのですが、かなりひどい便秘だったので、ちょっとやそっとではなかなか解消できなかったんだと思います。
それでも痩せたかったし便秘は治して正常な体に戻したいと思ってました。
なので、あきらめずにあれこれとやってみました。
その結果、便秘解消の方法を見つけました。

効果が出た便秘解消法
便秘薬を飲む
便秘を解消する手段として薬を飲まずになんとかしたいと思い、いろいろと試しましたが、どれをやっても無理だったので、最後は便秘薬の力を借りました。
便秘薬は、体が習慣づくまで使いました。
服用した便秘薬は、いろいろありましたが、薬によっては、激痛を伴い、一旦トイレに入ると30分ぐらい出てこれないものもありました。激痛過ぎて、この先便秘気味になってもあの薬はもう二度と服用しないと思います。
一番良かったと思う薬は“ミルマグ”という便秘薬です。
最近テレビのCMでも似たタイプの便秘薬が宣伝されてますね。
このミルマグという薬は、私が高校生の時に存在してたので、歴史がある薬だと思います。
そういう点でも安心感があって、やっぱり好きだな~と思っちゃいます。
処方の仕方は、夜寝る前に飲んで、朝に自然に便意を感じて出てくれる・・・という感じです。
お腹に激痛が走らないタイプの便秘解消薬です。
便秘薬を飲む時って、飲んだ後にどんなことになるのかが想像つかないので、翌日は休みって日の前日の夜に服用していたことが多かったです。でもこれは大丈夫なタイプの薬です。ご安心ください。
ただ、この便秘薬、薬局で探してもなかなか置いてないんです。
なので、ない場合は、代わりに下記のようなタイプが良いと思います。
2つとも“ミルマグ”と似たタイプでお腹に激痛が起こらないタイプの便秘薬です。
【第3類医薬品】スリーエーマグネシア(360錠入)【KENPO_11】【スリーエーマグネシア】
【第3類医薬品】健栄製薬 酸化マグネシウムE便秘薬 (360錠) ツルハドラッグ
間食をやめる
やはりずっと食べ物を食べっぱなしでは、胃に負担がかかり休める時がないわけで、同じく小腸も大腸も休む暇がないということになります。ということは、リセットできる瞬間がないということになります。
これは素人的に考えても良くないことだなと思ってました。
でも痩せていて小食の人でも便秘になっている人もいたので、体に入る物の量が少ないのも良くないのかなと思い、朝昼晩と3食は、きっちりと食べて間食をきっぱりとやめてみました。
毎朝の生活リズムを一定にする
つまり、
❶ 前日の夜寝る前にミルマグを数粒服用する
❷ 毎日決まった時間に寝る
❸ 毎朝決まった時間に起きる
❹ 毎朝決まった時間に朝ごはんを食べる
❺ 毎朝決まった時間にトイレに行く
ということを決めて行動しました。
すると、そのうち❶をしなくてよい日が来て、自然と薬から離れることが出来ました。
ポイントは、朝のそれぞれに使う時間を短くしないことだと思っています。
今でも30分早く会社にいかないといけない日があった時にこのリズムが崩れるんです。
そうなると便意をもよおすことなく時間が過ぎてしまいます。
結果、その日一日中、朝の排便がなかったことが気になりますし、一日中お腹が普段とは違う違和感を感じながら過ごすことになります。
なので、朝のリズムはものすごく大事で、もし早く家を出ないといけない日があるなら、それを計算して早起きすべきなんです。
もし、人と一緒に泊まったりする時があったりする時もいつもと違うリズムな訳なので、これも普段以上に時間に余裕を持って早起きするのが良いリズムをたもてるコツだと思います。
以上が私の便秘解消法です。
もし現在便秘で悩んでいる人がいたら試してみて欲しいです。
便秘が治ると毎日心が元気になります。
もちろんダイエットにも効果的です。
もし、何か聞きたいことなど疑問がありましたら、お気軽にコメントください。
皆さまのお役に立てますように・・。
masami
初めまして。 1970年生まれの“女”です。 何度もダイエットを繰り返してます。40代半ばから異常な体重増加が続いており、さらなるダイエットに励んでるところです。 自分に自信が持てる体重に戻ることを夢見て、”ブサイクではない中年女子”を目指してます。
こちらもおすすめ

アニマルコミュニケーションって知ってますか? ~関西限定版~
2019年10月6日
糖質制限 nosh-ナッシュ- 始めます!
2019年12月4日