
足が臭い(クサイ)とキレイが台無し! 試して解消してキレイ度アップ
こんにちは、masamiです。
今年もブーツの季節がやってきました。
足のニオイでお悩みの方、どう対策されてますか?
足のニオイで悩んだことがない人はどってことない話ですが、悩んだことがある人、現在も悩んでいる人にとっては深刻な悩みだと思います。
私も昔20代の頃、ある日突然足が強烈に臭くなった時がありました。
ものすごく困り、ものすごく悩み、いろいろやってみました。
だからこそこのお悩みについては他人事ではないんです。
足がクサイ時って、何をするのも気になりますし、ニオイを気にした通り、周りにニオイは漏れてたりするんですよね。
Contents
足のニオイが気になる時・気になる場所
足のニオイで悩んでいる人は共感してくれると思います。
密閉された空間
エレベーターの中とか車の中なんて、足のニオイが気にならない人は、なんてことない空間なのですが、足のニオイを気にしてる人からしたら、そんな空間も恐怖なんです。
実際に自分では靴の隙間からニオイが漏れてにおうのがわかるんです。
自分は気づくので人にも臭ってしまってるのではないかとヒヤヒヤするんです。
実際に、昔、車に乗ってた時に、普通に座ってるだけでも微妙に足のクサイニオイが臭ってたので足の裏が靴の中で浮いて隙間ができないように踏ん張って座ってました。そんな必死に座ってた時に、車から降りて靴を履き替えようと思ってたことがあったのですが、その時一緒に乗ってる友人から「今のうちに靴、履き替えといたらいいんちゃう?」」と提案されたことがあったんです。“へっ!?今ここで靴を脱げと??”と、ものすごく慌てました。
今この密閉空間で靴なんか履き替えたら足が強烈に臭いこともバレるし、みんなにも迷惑過ぎると思い、なんだかんだと、とっさに言い訳して逃れた記憶があります。
座敷にあがるとき
これも厄介なんです。“なんで座敷なん!?”って思って、心の中で叫んでしまいます。
結構、普通に座敷に上がる機会ってあったりするんです。
みんなでお昼ご飯を食べに行った時に案内された場所が靴を脱ぐ座敷だったり、飲み会の時の案内された席が座敷だったり・・。 仕事でもお得意先さんと一緒に食事する場所がオシャレな座敷の個室だったりした日には、もうどうしよう!!!って慌てます。
当時は、ウェットティッシュの消臭タイプで香りがしないタイプのものとティシュを落ち歩いてました。
そしてばれないように素早く拭いてました。
でもそれだけでニオイが消えるわけもないので、その後席に座って正座した時には足の裏に大判の少し分厚めの布をかけて足の裏からたちこめるニオイを塞いでました。
でも、誰も何も言わないでいてくれてましたが、絶対にクサかったと思います。
デート中
いつ靴を脱ぐことになるかわからないので常にヒヤヒヤしっぱなしでした。
足がクサいって、付き合い始めたばかりの仲だったら絶対バレたくないですもんね。
臭いだけでムードもぶち壊しです。好きとか愛してるなんていう言葉とは無縁の事態です。

当時、私がもがきながら工夫したこと
若い時は、今みたいにスマホがあったわけではなく、ポケベルが流行った時代でした。もちろんパソコンも普及してなかったので、調べるってことがなかったんです。出来ることって限られてました。
当時、母親に相談してみても、「足をキレイに洗ったら大丈夫よ!」とか、「みんなも同じぐらいニオってるって!」とか、「若いからよ~。そのうち治まるわよ~。」といった感じでしたもんね。
足の裏を一生懸命洗う
→洗うことは大事なことなのですが、当時、洗ったとしても、またニオイのしみこんでいるクサイ靴を履くとまた臭くなる。
ウェットティッシュとティッシュを持ち歩く
→本当は、靴下でも履いてしっかりと足裏から出る汗を吸い取りたいと思ってましたが、仕事で靴下を履くわけにはいかずパンストを履いてたので、靴を脱いで座敷にあがる時には、ウエットティッシュで拭いてから、すぐに乾いたティッシュで拭き取ってました。
やってたものの、足裏がクサイから拭いてるってことがばれると余計に注目されるのでバレないようにしないといけないのが大変でした。
活性炭の靴の中敷きを使う
→これは、買って1日目だけは効いてくれました。
ですが、2日目ぐらいからはだんだんとニオイがきつくなりすぐに効果がなくなりました。
足の裏がクサイ時って、“今、足の裏がクサイやろな~”って、わかるんです。
そしてその時の靴の中の状態も湿気があって湿ってる感じなんです。なんか、ねちゃねちゃするっていう感じ。
今でも長距離を歩いて足がめちゃめちゃ疲れてる時は、“あ・・・今、足、クサイはず・・” って感じ、わかるんですよね。
実際にいつもと違う臭さレベルになってます。
この時にいつも、また昔みたいに強烈な臭さになったらどうしよう・・・って不安が襲ってきます。
っということで、足のニオイで悩んでいる人の気持ちはものすごく理解できます。
そして、その人なりにあれこれと試されてると思います。
私もまたあの時みたいになってしまうかわからないので常にイイものがないか探してます。
そんな中で、これ、イイんじゃないかな~、効果ありそうと思えるものがあったので、ご紹介します。

足のニオイ対策
アニセ薬用石鹸
アニセ薬用石鹸 公式サイトはコチラ

そもそもニオイが発生する原因が何かを知っておいた方が対策しやすいと思います。
原因は、足から出る汗と皮脂とそこに溜まっていく角質をエサに繁殖する菌なのです。
この時点で想像しただけで臭そうです。
女性の場合、牛革のヒールを履くことが多いと思います。
その牛革は特に蒸れやすくて菌にとって居心地の良い環境になってしまうんです。
とにかくまず最初にすることは、 洗う です。
しっかり洗って、殺菌して、不要にくっつき過ぎている角質を落とすことが大事!!
実際にアニセ石鹸を使った方々のレビューを紹介します。
「営業の仕事をするようになってから次第に足が臭うようになり、靴を脱ぐ度に自分でも嫌になるような悪臭に悩まされていました。事務所で靴とスリッパに履き替えるため、自分でも気になる匂いを周りの人たちはどう思っているのか?なんて考え出したら気になって本当に嫌な日々を過ごしました。
今までに、色々な消臭スプレーや消臭石鹸を試しましたが、効果はどれも一時的だったので、正直今回も期待していなかったのですが、アニセにはビックリです。
10日ほどで、足のにおいが全くといっていいほど気にならなくなり、人目を気にせず堂々と靴を脱げるようになりました。また、仕事帰りに、同僚とご飯を楽しめるようになりました。」
出先で靴を脱いでスリッパに履き替えるのってイヤですよね。
後で臭い人ってバレるでしょうし、そのあと履く人を想像したら申し訳ないって気持ちにもなります。
「娘の足が急にクサくなり、足の臭いが原因でイジメられていないか、いつも心配でした。なるべく友達にばれないようにと、学校に行く前に制汗クリームを塗ったり色々していたのですが、学校から帰ると何とも言えない嫌なニオイがしていました。1日でも早く何とかしてあげたかったので、アニセで足だけでなく靴と靴下も洗うと、1日目から効果が確認出来、10日目には、ほとんどニオイが気にならなくなりました。
最近では、友達の家によく遊びに行くようになり、先生からも明るくなったと言われました。」
親としても心配ですよね。ニオイのことで気持ちが大きく影響受けたりするので、長引かずにこの石鹸を知って解消できて良かったなと思いました。
アニセ薬用石鹸 公式サイトはコチラ

足のニオイ対策インソール
インソール 菌ピタ君 公式サイトはコチラ
足をキレイにできても、靴を履いて過ごすとなると、当然足裏から汗・皮脂が出ます。
その結果、無臭だった足に菌が増え、またニオイが発生します。
そのニオイを抑えることが出来たら悩みから解放されるのです。
ということで、このインソールのレビューも紹介します。
「子供の頃からとにかく汗っかきで、特に足の匂いには長年悩んでいました。
自分でも分かる位クサいので他人にはもっと迷惑だろうと、考え出すと焦り等からさらに汗が吹き出す悪循環に・・・。
カバンには、常に新しい靴下を入れ、会社帰りに居酒屋に誘われた際は、まずお手洗いに行き、足を洗って靴下を履き替えていました。惨めでした・・・。替えの靴下を忘れた際は、嘘の用事を言って断っていました。
この商品を試しに買ってみた所、8時間革靴で勤務して帰ってきても、臭いが気にならなくなりました。
職場の仲間からの急なお誘いも悩む事無く、楽しめる様になりました。これは、本当に人生が変わります。」
替えの靴下を常に持ち歩く・・・私も靴下を持ち歩いてました。人生が変わったんですね。良かったなと思いました。
「バスガイドをしているのですが、足の臭いはクサさを通り越して激臭でした。バスガイドになってから5年以上悩んでいましたが、どうしてもストッキングに革靴やパンプスで一日中靴を履きっぱなしの立ち仕事なので一種の職業病と諦めていました。
そんな時に、菌ピタ君と出会い、使い始めて3日目位から臭いが気にならなくなりました。
今まで、時間を見つけては、誰にも見られないようトイレで消臭スプレーを使っていましたが、効果はどれも一時的でした。その為、正直今回も期待していなかったのですが、菌ピタ君の効果にはビックリです。
消臭スプレーを使用しなくてよくなったため、その分時間に余裕が出来、休憩時間にゆっくりと休みを取る事が出来るようになりました。
また、仕事帰りに、気兼ねなく居酒屋や彼氏の家に行けるようになりました。菌ピタ君には本当に感謝しています。」
バスガイドさんは、本当に足のニオイが発生することだらけだと思います。
立ちっぱなしで足が疲れる、汗がたくさん出る、ストッキングは汗を吸い取らない、パンプスのインソール部分は蒸れるし・・・で大変だったと思います。
インソール 菌ピタ君 公式サイトはコチラ

強力消臭靴下
強力消臭靴下 公式サイトはコチラ


根本から足のニオイを消臭するには、足・靴・靴下(パンストなど)を同時に対策することが最も効果があると言われています。
それを具体的に整理すると・・・
❶菌を殺す
❷洗浄する
❸角質ケア(菌のエサをなくす)
❹消臭する
❺制汗する
❻乾燥させる
の6つです。
靴下はその中の特に❹❺❻を担ってくれます。
レビューでは、サラサラ感を実感されてる方が多くいらっしゃいます。
足がクサイ時のあの湿度90%以上のジメジメ感が不快でたまらないのですが、それがこの靴下によってジメジメからサラサラに変わるってことですね。嬉しいですね。
強力消臭靴下 公式サイトはコチラ


私がこの3つのアイテムに魅力を感じてイイなと思ってます。
この3つとも1つの会社で研究して開発されてるんです。
真剣に足のクサイ悩みを解消してあげたいという思いを持って、長い歳月をかけて誕生させてます。
だからこそ、決して華やかなオシャレアイテムではないですが、これを必要とする愛用者がいて、その効果を実感した人から悩んでいる人に伝わり、愛用者が増えて行ってると思いました。
お悩みを解消できるお手伝いができたら嬉しいなと思います。
masami
初めまして。 1970年生まれの“女”です。 何度もダイエットを繰り返してます。40代半ばから異常な体重増加が続いており、さらなるダイエットに励んでるところです。 自分に自信が持てる体重に戻ることを夢見て、”ブサイクではない中年女子”を目指してます。
こちらもおすすめ

犬の口臭対策“このこのふりかけ”は効果出る
2020年4月4日
クレンジングは、きちんと選んでますか? ~スキンクリアクレンズオイル~
2019年11月21日-500x380.jpg)
1件のコメント
ピンバック: