
メタバリアEX ガス溜まり解消とサラシノール効果を実感
こんにちは、masamiです。
メタバリアEX・・・メタボをバリアするメタバリアEX。
すがる思いで飲み続けてます。2ヶ月経過します。
メタバリアEXって、飲み続けていくうちに体に変化を感じることが出来ます。
そういう意味では、実感がわきますし、面白い健康食品だなと思えます。
お腹が張る→のち、解消
飲み始めた時は、とにかくお腹が張って張って一日中大変でした。
余計に太って行ってるようにも思えてました。
服着ててもお腹周りが苦くてきつかったです。
これが数日続きました。
最初のうちは、初めて飲み始めるものなので体がびっくりしてるだけかなと思って様子を見てました。
そのうち慣れてお腹のハリもおさまるだろうと思ってました。
が、何もせず同じように飲んでいる限り、このお腹のハリがマシになることはなかったです。
そこから朝昼晩の飲む粒数を見直しが必要と思いました。
ガスが大量に溜まる→解消できた
汚い話ですが、ガスは溜まりました。
油断したら、プーって音の出るオナラが出そうでした。
たぶん、居眠りなんてしたらオナラしてしまってたと思います。
このガス溜まりはコントロールするのが難しかったです。
でも、ここで一度でも音のでるオナラをしてしまったら、取り返しのつかない事態になります。
それだけは何が何でも避けなければならないことですし、絶対に出してしまってはいけないことです。
それでも、私はメタバリアEXをやめるわけにはいかなかったのです。
やめたら太っていくしかなかったからです。
そして、メタバリアEXに入っている成分とその成分の働きに納得出来てたので効果を期待してました。
その効果が出るためには多少の時間はかかると思ってました。
このガス溜まりについては、調べてみると、大腸の腸内環境のバランスが良くない場合に起こる現象のようです。
善玉菌(2割)、悪玉菌(1割)、日和見菌(7割)のバランスで、悪玉菌が多すぎる場合に、正しいバランスにしようと頑張った結果がガスが発生しまうみたいです。
なので、これもガスが溜まることを感じるたびに、まだ腸内環境が整ってないんだなぁ~と、理解して、飲み忘れることなく引き続き頑張ろうと思い直してます。
このお腹のハリとガスが溜まることで、改めてメタバリアEXを飲んでる人たちのレビューを読みあさりました。
結果、飲む量を調整してみることにしました。
飲み始めの時は、朝2→昼3→夜3粒飲んでました。
それを、朝2→昼2→夜4粒にしました。
これでもまだ若干ガスが溜まりました。
さらに、朝1→昼2→夜5粒にして、午前中いっぱいは大丈夫だったのですが、お昼ご飯を食べ終わったぐらいから、またお腹のハリを感じ始め、ガスも溜まり始め、夕方になるとオナラが出てしまわないか緊張状態で過ごしてました。これでもまだダメなんだなぁ~と思いました。
であれば、お昼に飲む量も減らしてみようと思いました。
結果、朝1→昼1→夜4粒にしました。夜、外食する場合は、5~6粒飲むようにしてます。
これで昼過ぎからのお腹のハリがなくなり、オナラも出そうにならないなくなりました。楽です。
これで様子を見ることにしました。
便のニオイのキツさが軽減した
私の大腸の環境は、昔から、あまり良くないと思ってます。
調べたわけではないですが、昔からいつも便が臭いんです。
悪玉菌が多いと思いますし、食べるものもあまりあっさりしたものを食べるというよりも肉類ばかり食べてるので、臭いんだと思います。
特に卵は好きでお昼も晩も何かあったら卵を1日2~4個ぐらい摂取してます。
それもあって卵独特の硫黄のようなこもるニオイを発します。自分でも本当に嫌になります。うんざりします。
なので、いつも気にしてるのは、公共のトイレでは迷惑がかかり、不快な思いをさせてしまって印象が良くなくて、私自身がもちろん恥ずかしいので、緊急でない限りは我慢して自宅でするようにしてます。
でもどうしてもしたくなる時もあるので、その時のためにニオイを消す薬品を常に持ち歩いて対策を考えてます。こればっかりは、どれだけ頑張ってキレイにしておきたいと思っても、上品に振舞いたいと思っても、長年キツかった便のニオイが軽減することはないので、悩みの1つでした。
それが、このメタバリアEXの成分で代表的な成分のサラシノールが効き始めてくれてます。
これで長年の悩みが解消されつつあります。
私みたいにニオイで悩んでいる人って、あまりいないものなのでしょうか?
気にしてないだけ?
私は、ウンチはみんな臭いものだと思ってて、最初は気にしてませんでした。
ですが、身内から臭いことを指摘されて、その時に初めて、私は人と比べて異常だったってことを知りました。
では、改めてサラシノールの働きを確認しておきたいと思います。
❶小腸での糖の吸収を抑える
このイラストを見ていただくとわかると思いますが、食事をして、糖を摂取すると、小腸までいくと、消化酵素により、糖を小さく分解されて、小腸から体内に吸収されるのが通常の流れなのですが、そこをメタバリアEXに入っているサラシノールは、糖を小さく分解するのを邪魔して、糖を大きいまんまにしておいてくれます。
その結果、小さくならない糖は、小腸で吸収されることなく通過して大腸に運ばれます。
つまり小腸での糖の吸収をしっかりと抑えてくれるというわけです。
そして、さらに、ここからが大事で、大腸の環境を整えてくれるのです。
❷腸内環境を整えてくれる
これは、メタバリアEXの継続摂取することによる効果です。
なので、1回2回飲むぐらいではダメということです。
私もニオイの変化を感じ始めたのは飲み始めて1ヶ月半経ったぐらいからです。
それでも毎回ニオイが軽減されるというわけではないです。
腸内は常に変化してます。
サラシノールが大腸で何がどうなっているかということですが、小腸で吸収されなかった糖は大腸では、善玉菌のエサになってくれるんです。その結果、善玉菌が増えてくれるという訳です。
サラシノールという成分、知れば知るほど期待しちゃってます。
飲み続けることに体感も合わせて効果を理解してます。
こういう健康食品という類は、薬ではないのですぐに効くものではなくて、だいたい2ヶ月経過してから変化を感じれると言われてます。
ゆっくりゆっくり着実に体の中で変化していくものと言われてます。
特許も取っていることも期待してます。
私は半年は飲み続ける予定です。
この先も継続して報告していきます。
メタバリアEXの効果が気になっている方は、参考にしてみてください。
では、最後にそのメタバリアEXの案内をして終わりにします。
masami
初めまして。 1970年生まれの“女”です。 何度もダイエットを繰り返してます。40代半ばから異常な体重増加が続いており、さらなるダイエットに励んでるところです。 自分に自信が持てる体重に戻ることを夢見て、”ブサイクではない中年女子”を目指してます。
こちらもおすすめ

ペット保険は毎年、比較・検討してる?損してない?
2019年9月28日
ペット(犬)用品 おすすめアイテム紹介!
2019年10月1日