
ジョギングだけでは痩せない!?
こんにちは、masamiです。
40代に入ってから何かしら体に変化が襲ってきてます。
体も気持ちもついていけてない感じです。
何もしなければ、今何キロになってるんだろう??と想像すると怖いです。
私の場合は、44歳になってすぐにホットフラッシュがやってきて更年期に入りました。
その症状に対して女性ホルモンを補う薬を飲み始めたのですが、その薬は、飲むと食欲旺盛になる作用があり、本当に常に間食しまくる毎日を送りました。
一方で、時代の流れで、タバコが吸えるところがかなり減ってしまい、その吸える場所を探してうろうろしてる自分にいやけがさしてタバコをやめました。
そのせいでさらに体重が増えました。
そしてここ最近の新型コロナによるテレワークで動かないので体重が増える危険を感じました。
ジョギング効果
20代終わり頃にも太ったことがあったので、ジョギングを半年ぐらい続けて8キロぐらい痩せた経験があるので、続ければ痩せるということはわかってました。
ですが、20年経つと、20代の頃のようには結果が出にくくなってるだろうなとは思ってましたが、本当にその通りでした。
もともと15年前ぐらいからスポーツジムに土日二日間は通ってました。
朝は自宅から駅まで20分かけて歩いてました。
なので人よりも運動量は多いと思っています。
ですが、とにかくラーメン好き・揚物好きで、間食でお菓子も毎日食べてましたし、夜はお酒(赤ワイン)も毎日飲んでます。
なので体重が減ることなくコツコツとジリジリと増えて行ってました。
そこにきてコロナにより、仕事はテレワークがメインになり、1日目2日目を過ごした時点で、ほっとんど動かずに一日が終わってしまうことを知り、このまま何もしなければもっともっと太ってしまうと思い、テレワーク明けで会社に行った時に太ってしまった人にはなりたくないと思いました。
なので、テレワークする日はジョギングをしようかなと漠然と決めて、毎朝4.5キロ走りました。
最初はしんどかったのですが、走った後に、いいことした爽快感が心地よく感じられ、続けることができました。
走った日の記録がコレです。
★印が走った日です。
4月は18回、5月は22回ジョギングしました。
結構頑張ったと思うんです。
でも、この2ヶ月走っても残念ながら体重は全く100gも減りませんでした。
この2ヶ月終わった時点で、このままでは、体重が増えることはないということは良かったです。
そして脂肪のブヨブヨ感は減ったということも明らかにわかりました。
ですが、しつこいですが、一番気にしてる体重が減りませんでした。
なので、ショックもあり、精神的にも食べる量を減らしてもツラくない気持ちになりつつあったので、いよいよ6月からは、間食をやめてみて、朝昼晩の食べる量を8割ぐらいに減らしました。
結果、ここ一週間のうちで1.5キロ、体重が初めて、ゴソっと落ちました。
自分で体のあちこちについてる脂肪を触って確認してみてますが、明らかに変わってきてると思います。
ということで、ここで行き着いた結論が、運動も大事だけど、本当に痩せるなら食事制限は必須だなと思いました。
この体重がゴソっと落ちたのをきっかけに、食事は糖質が低めのものや、栄養バランスの整ったカロリー低いものを取り入れていくことにしました。
ですが若い時と違って、この年齢で注意しないといけないと思ってることは、栄養バランスです。若ければ何とでもなりますが、50代手前ともなれば、栄養は大事で、そのバランスも大事だと思ってます。
体調壊して痩せてもつらいだけですし、またさらに違う病気を招いてしまいそうなので、ここは死守します。
ということで、過去私が購入して良かったもの(私も復活させようと思ってるアイテム)をお伝えします。
【朝ごはん】
大人のための置き換えダイエット【美穀菜】
【晩ごはん】
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト
【その他】
内側から身体環境を整えて健康的な毎日を
masami
初めまして。 1970年生まれの“女”です。 何度もダイエットを繰り返してます。40代半ばから異常な体重増加が続いており、さらなるダイエットに励んでるところです。 自分に自信が持てる体重に戻ることを夢見て、”ブサイクではない中年女子”を目指してます。
こちらもおすすめ

ペット保険は毎年、比較・検討してる?損してない?
2019年9月28日
【ダイエット記録⑤】糖質制限ダイエットした結果
2019年10月19日